フランスの紅茶「モンテベロティー」の販売|Sunday Pastel Tea Shop 墨田区京島店

フランスの紅茶「モンテベロティー」の販売|Sunday Pastel Tea Shop 墨田区京島店

〜モンテベロ物語〜

Story of MONTHÉBELLO

2009年、英仏海峡の港町サン・マロに始まる
2017年、日本初上陸

風車小屋のアトリエ

フランス老舗紅茶メーカーに勤めていた3人の茶職人、ジョエル、ロイク、クロードは、新しい会社を立ち上げるべく世界各地の茶園を巡り、さらなる茶品質の研鑽を積みました。

2009年、彼らはフランス北西部ブルターニュ地方、港町サン・マロの古い風車小屋を工場にリノベーションし会社を設立。
社名を「風車小屋のアトリエ(Les Ateliers du Moulin)」と命名し、紅茶ブランド「モンテベロ(MONTHEBÉLLO)」を立ち上げました。


サン・マロ

茶職人としての長年の経験と品質管理によって、上質な紅茶を中心に、ウーロン茶、緑茶そして各種フレーバー・ティーを取り扱っています。
特にフレーバードティーは、主に上質なキーマン茶をベースに、様々な香料で着香した「香りの芸術作品」といわれています。

また、100%天然素材モスリンのティーバッグはとても定評があり、茶葉をそのまま包んだタイプで豊潤な香気を楽しむことができます。タグ付も綿糸で一つ一つ縫い付けています。

2017年、日本に初上陸しました。


Les Ateliers du Moulin(フランスウェブサイト)

モンテベロ
(フランス サン・マロの工場)


Story of MONTHÉBELLO

【Straight Tea】
ストレート・ティー 英、東インド会社に始まる
世界最大の紅茶産地「北東インド、ブラマプトラ川流域」の茶園より濃厚な味わいのアッサム。
スリランカ「ヌワラエリヤ地区」の茶園より芳醇な香味のセイロン。
すっきりとした爽やかな味わいの南印ニルギリ紅茶。
中国高地からは花香のキーマンとユンナン紅茶をお届けします。

【Flavored Tea】
フレーバード・ティー 仏蘭西の風味、多彩さ
南仏からオレンジ、ライムの柑橘系、熱帯からマンゴー、パッションフルーツ等、ブルターニュの苺やノルマンディ産林檎・桃からアルザス産カシス、ラズベリーなどカラフルなフルーツ紅茶。
アーモンド、胡桃、栗等のナッツ紅茶。
生姜、肉桂、甘草などスパイス紅茶。薔薇、蓮、蜂蜜などフローラル紅茶。
更にはカラメル、バニラなどのスイーツ紅茶まで。
まさに香りの芸術です。

【Russian Tea】
ロシアン・ティー 特異な魅力
帝政ロシアのロマノフ王朝で、中国紅茶の高級品がツァー(皇帝)にもてはやされ、ロシア国内でも黒海沿岸のグルジアで茶は栽培されました。
寒い冬にビタミンC不足を補う為、紅茶に果肉や果皮を混ぜたり、レモン輪切りを入れたりします。
蜂蜜やジャムを舐めながらお召し上がりください。

【Green Tea】
グリーン・ティー、ウーロン 東洋の幻想 〜ピエール・ロティ
中国産釜炒り緑茶は安徽、雲南省が代表的。
半発酵のウーロンは台湾産、阿里山が名高い。
フレーバー・グリーン・ティは砂糖入りペパーミント・ガンパウダーがアラビアで好まれます。
ジンジャー、ローズ入りもあります。

【Wellness Tea】
ウェルネス・ティー 茶でない茶を中心に
南アフリカ産のルイボス、南米ブラジル産マテ。
カフェイン・フリーのものもあり、お休み前でも召し上がれます。
デトックス、抗酸化、沈静、消化促進などの作用がある成分を含んでます。

ホームへ戻る
茶葉カテゴリー
モンテベロ アイテム
コンテンツ
ショップについて
お問い合わせ
アカウント